活動報告(2007年10月)
■小川山
10月1週目、前週に雨で諦めた小川山へ。土曜日はロープを使って、兄岩や弟岩でクライミングしました。その日の夜は、炭火を熾して焼肉。夜遅くなってから友人が合流し、電話でお願いしてナナーズで買ってきてもらった肉をさらに焼いて食べました。寒かったけど、バーベキューは楽しかったです。
翌日曜日はボルダリング。まずはクジラ岩。私は前に登れた穴社員3級の復習。友人は惜しいところでエイハブ船長を完登できず。つぎに石楠花遊歩道エリアの筆岩や流れ岩で遊びました。最後に哲学岩周辺に行きました。小川山はもう寒いです。今シーズンはこれで最後かな。
■江戸川橋
10月10日の水曜日は仕事のあと、江戸川橋へ行きました。
■古賀志・榛名黒岩
13日は二人で古賀志へ。今回、初めてマラ岩へ行きました。右端から左に向かって、いくつものルートを登りました。夜に下道で榛名黒岩へ移動。榛名湖畔の駐車場にテントを張りました。翌日は山の会の人達が集まって、総勢14人で登りました。私はこれと言って新しいルートは登りませんでしたが、これまでに登ったルートをもっと安定して登れるようになりたいです。
■荻窪
17日は荻窪へ。先日、小川山に行ったメンバー三人であれこれ登りました。
■湯河原幕岩
20・21日の週末は湯河原幕岩へ。初日は茅ヶ崎ロックエリアで桃源郷やその上のアリババを登ってました。夜は湯河原の街に降りて夕食を食べ温泉に入りました。再び幕山公園の駐車場に戻りテント泊。翌日は桃源郷で少し登った後は正面壁を中心に登りました。帰りは渋滞を避けるため、湯河原の街でゆっくりしてから帰りました。
■江戸川橋
少し間が空きましたが、31日は江戸川橋へ。ちょっと間を空けると登る力が落ちてしまいます。コンスタントに登らねば。
« 活動報告(2007年9月~) | トップページ | 瑞牆山① 取り付きへ »
「クライミング」カテゴリの記事
- 瑞牆山 地獄エリア「N字クラック」5.10d、前絵星岩「水平飛行」5.10b(2014.10.23)
- 三宅島クライミングツアー(2014.12.01)
- 瑞牆山 十一面岩左岩稜末端壁・正面壁「ベルジュエール」5.11b 9P(2014.11.19)
- 瑞牆山 「春うらら」1P目 5.11b RP 十一面岩左岩稜末端壁(2014.11.10)
- 瑞牆山十一面岩 奥壁「Joyful Moment」5.9 5P、左岩稜末端壁(2014.10.29)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1219264/29744243
この記事へのトラックバック一覧です: 活動報告(2007年10月):
コメント