クライミングジム通い(10~11月)
■B-PUMP荻窪
2014.10.06(月)
ジムに行くのはひと月ぶり。すっかりご無沙汰してしまった。
久しぶりにオギパンに行くとG藤さんに会った。ブランクがあるそうだが、元々めちゃ強い人だからすぐに戻すだろう。かくいう私は、相変わらず万年3級ボルダラー。
1階の道路に面する側がホールド替えされていて、少ないホールドでさっぱりしていた。
■B-PUMP荻窪
2014.10.14(火)
先週に続き、台風一過にオギパンへ。2階の前傾壁がホールド替えの最中だった。2~3級あたりをあれこれトライした。ここのところ外岩ではクラックを登る機会が多いので、フェイスの力を落とさないようにせめてこうしてジムに通わねば。
■B-PUMP秋葉原
2014.10.28(火)
ジムは2週間ぶり。アキパンは約1月半ぶり。そしてN川に会ったのは約3か月ぶり。
どっかぶり壁の水色2級が10便近く出して登れた。バルジ状壁の2級は終了点ホールドに触れるまでは行けたけれど完登はできず。どちらも2級にしては易しめなんだろうけれど、出来としてはまずまずといったところ。
■エナジー高田馬場
2014.10.30(木)
馬場エナに行くのは2か月ぶり。緑色4級をいくつか登ったあと、紺色3級にトライ。
馬場エナの3級は、パンプの3級よりはグレーディングがカラく感じる。パンプの2級と3級の間くらいかも。
1撃できたものもあれば何便も出して落とせたものもあって、結局4つの課題を登ることができて、まずまずの成果。
■エナジー高田馬場
2014.11.05(水)
先週に続き馬場エナへ。130度壁にある紺色3級を3つ登ったあと、茶色2級にトライ。何度もトライして完登できた。成果としては先週よりも上出来だった。
○アックス「X-DREAM」CASSIN
2014.11.06(木)
四谷のデナリで、アイスクライミングで使うアックス・カシンのXドリームを買った。クォークは持っていたのだが、バーティカルなアイスとなるとキビしかったので。ノミックなどとも比較して、お店の人がいろいろとアドバイスしてくれた結果、このモデルを選んだ。
所属山岳会のH明さんもお店に来ていて、H明さんもいろいろなギアを注文していた。
買い物を済ませたあと、近くにある定食屋バンビ四谷店で夕食。「昔ながらのドカン鉄板焼」730円を注文。名前からボリュームたっぷりなのかと想像したけれど、量は並み。
○キャメロット交換用ワイヤーキット
2014.11.10(月)
キャメロット0.3番のワイヤーが切れてしまった。
ロストアローのHPを見たら、キャメロット交換用ワイヤーキットというのがあると知り、自分で交換作業してみることにした。
登山用品店に注文してそのキットを取り寄せてもらい、この日作業した。といっても作業はごく簡単。ペンチは必要。
(↑このようにワイヤーが切れてしまった)
(↑交換用ワイヤーキット)
(↑キャメロットのサイズごとにワイヤーの長さも異なる。これは0.3番用)
(↑交換用ワイヤーは2本組。今回使用するのは1本のみ。)
(↑まず古いワイヤーを引き抜くため、切れていない側の歯につながるワイヤーを切る)
(↑ワイヤーがトリガーの裏側の爪にかけてある部分を外して、古いワイヤーを取り除く。カムの穴に残る針金状も取り除く)
(↑新しいワイヤーをこのようにトリガーの穴に通す)
(↑トリガーの裏にある爪にかける)
(↑針金状の先っぽは予め鉤形になっているので、カムの穴に通す)
(↑穴に通した針金の先端を折り曲げる。これで作業完了)
さらに、クライミングシューズのベルクロを通す金具部分を補修した。クラックで使っているスポルティバのカタナが、ここのところの瑞牆通いでどんどん傷んでいく。
バーチでも修理してくれるのだがお金もかかるし、これくらいは自分で直さないと。
ということで、針と糸で金具を留めている部分をグルグルと縫い付けて補強した。
さて、ここからは先日瑞牆に一緒に行った静岡県のS木さんのアドバイスなのだが、縫ったところを接着剤で固めておくと良いとのこと。
« 瑞牆山 「春うらら」1P目 5.11b RP 十一面岩左岩稜末端壁 | トップページ | 瑞牆山 十一面岩左岩稜末端壁・正面壁「ベルジュエール」5.11b 9P »
「クライミングジム」カテゴリの記事
- クライミングジム通い(10~11月)(2014.11.10)
- クライミングジム通い(8~9月)(2014.10.01)
- クライミングジム通い(7~8月)(2014.08.12)
- クライミングジム通い(5~6月)(2014.07.07)
- クライミングジム通い(4月)(2014.04.30)
« 瑞牆山 「春うらら」1P目 5.11b RP 十一面岩左岩稜末端壁 | トップページ | 瑞牆山 十一面岩左岩稜末端壁・正面壁「ベルジュエール」5.11b 9P »
コメント